初めて、スマホから投稿しています。
本当にまだまだサイトの関して分からないことだらけ。ブログページひとつ取っても勝手が分かってないですが、適当にやっていきたいと思います。かっこ良くて見やすければそれでいいのです。
そのうち、野球アカデミー設立に向けての企画や活動についても発信していくので、その頃に向けて上手くやれればいいな。
今日は進展について報告。やっと明日、ニューヨークへ出発します!!
予定より1ヶ月ほどずれました。(やっぱり厳しい渡米…笑)いろいろ計画も変わったりしましたが、ここまで来ました。
仲介さん、本当にありがとうございました。ベースボールコミュニケーションありがとうございました。
基本的に「これお願いするから全部やってー」というスタンス取りがちなので…。渡米の手続きに関しても無知すぎて、ご迷惑をおかけしました。

渡米後は、ちょっと生活環境なども行ってみないと分からないことだらけ、野球コーチングに関しても分からないことだらけですが、いろいろ計画しています。
まずはSNSでの情報発信。
Facebook、instagram、(Twitterは自動発信)で皆さんの目に止まるように仕掛けて、発信の中心はこのブログと、それからYouTubeを活用しようと思っています。
Facebook等からYouTubeにも飛べるようにリンク貼りますので、見てください。
内容は、アメリカ野球やアカデミーの“リアルな様子”をお伝えしたいと思っています。
すでに、お世話になるアカデミーのコーチ・新谷さんにはその旨お伝えして、情報発信する許可をいただいております。(むしろ新谷さん自身ももっと情報発信したいそうですが、「飲みが楽しくて時間がないから!」と嘆いています)
練習風景、コーチング内容だけでなく、
・子どもたちの野球に対する価値観
・アカデミーの運営体制
・練習以外の時間の過ごし方
・保護者たちサポート側の接し方
など考えています。何より自分が1番興味あるところがそこらへん。『野球に対する娯楽的な価値観の違い』とでも言いましょうか?教育のために野球を”利用”するの、もうやめましょうよ。
有意義に、楽しんで、このブログを楽しみにしてくれる人に少しでも役に立つように、生活してきます!!!!!
(このブログは、購読登録とかできるのか?…まだまだ分からないことだらけ…みなさん勝手に読みやすいように工夫してください!笑)