今、酔っ払いながらなんとか家に帰ってきました。
今日(5月の最終月曜日)はメモリアルデーといって、戦没者の追悼記念日になっていて、祝日になっています。
この連休はアメリカ人にとっても特別で、うちの周りでは親戚(?)が集まってバーベキューをしたりしています。
今年はあいにくの天気で、土日が雨だったので、私のシェアハウス先でも、日曜にテラスでバーベキューをする予定だったのですが、実行できませんでした。残念!
アメリカには、日本人向けの学校があって、新谷さんも務めている”補習校”というものがあって、要は、日系や駐在の家庭で、アメリカの学校に通っているけれど、日本に帰った時のために日本の教育も受けさせておきたい人たちのための学校があります。
彼らは、平日は普通のアメリカの学校に通って、土曜日に、日本学校(補習校)に通います。
今日は、その補習校の”運動会”でした!!
新谷さんのおかげで、その運動会にスタッフとして参加することができました。
(ラジオ体操第1をする生徒たち)
(プログラムは日本の運動会さながら)
(大玉転がしの玉の空気入れでお手伝い)
本当に面白かった。
補習校には、幼稚園生から中学生、高校生までいて、運動会の主役は幼・小学生で、これまた中高生たちがスタッフとしてよく働くんだ。
小さな子たちの面倒を見ている彼らはとても生き生きしていて、それにお世話になっている小さい子たちも、お兄ちゃんお姉ちゃんたちに憧れを抱いているんだろうな。