駒田さん講演会&野球教室
今日は新谷さんと下見に行ってきました。
なんといっても、アメリカの野球グランドを見るのは心が躍ります!!(俺だけ?)
野球教室はニューヨークとニュージャージでおこないいます。
ニューヨークはウェストチェスターというところ。これがまた、雑木林を切り抜いたような緑に囲まれた大きなグランドで、素晴らしい!!
ここで当日、多くの野球少年たちが走り回ると思うだけで心が躍る!(俺だけ?)
アメリカの野球グランドは、”公園の中に野球場がある”ような姿が一般的で、グランドの周りには公園があり、バスケットコートがあり、テニスコートがあり、ジョギングコースがあり、池があり、憩いのフリースペースがあり、ちょっとした売店があり・・・。そんな感じのパークがそれぞれの町に数か所ずつあります。
それがシーズン中はほぼずっと野球のゲームで埋まるので、すごい利用率です。
こちらはニュージャージのパラマスのグランド。
誰が来ても楽しめる環境づくりがされています。
そしてグランドキーパーがこれまたよく働いてんだ。。
基本的に内野も外野も芝生で覆われているグランドが多いです。
見た目がとてもきれいなので、グランドを日本で作るときは絶対に芝生にしようと思います!(笑)
天然芝生を内野グランドに敷く良い点は、打球の勢いが殺されるので、安全面も見込めること。
土でイレギュラーするより断然安全だと思います。内野オーバーを打つように打者が心掛けるきっかけにもなるでしょう。
研修できて、このような仕事に携われることがラッキーです。
晴れたら最高!
駒田さん野球教室&講演会の案内はこちら!!