無事に帰国報告会の第1章と位置付けられる「九州・沖縄地区報告会」が終了いたしました。
ま、九州には足を踏み入れることさえ始めてで、もちろん知り合いなどいないところで、いくらアメリカ情報発信中に(SNS上で)たくさんの人と繋がったとはいえ、そこは実は赤字覚悟で出会いを求めていきました。赤字は東北地区開催で取り合えせればいいやくらいの気持ちで。
しかし!いざふたを開けてみると、長崎では10名
福岡では6名の大人と6名の中学生
沖縄では中学生1人混ぜて10名
合計3県で30人以上の方と出会い、熱く野球の現状とこれからについて語りつくしてきました!!
あれ、”呑んできた”の間違いか?
どっちも一緒!!
この人数には本当に驚きで、正直に今改めて人数を確認してて思ったのだけど、この報告会で会う人数の目標を、前から『150』と設定していました。ただ、帰国時点で手元で集計できていたのは25人程度でして、ここには東北地区の宣伝を兼ねていないのでもう少し伸びしろがあるにしても「150人は厳しいか~」と思ってました。(そんな時はしれっと目標を無かったことにします)
でも、いけそうです。
こうなったら会えるだけ会っちゃろうと思っていますよ!
あと、これもひとえに、各県で招待してくださった方々が、こんな社会舐めた若造の(しかも会ったこともない人間の)ことを信頼していただいて仲間に声をかけてくださり、集めていただいたおかげです。
改めて、皆さんありがとうございました!!
とくに長崎では渡邉潤さん、
福岡では冨田さん
沖縄では小濱さん
そして忘れちゃならんのが、この時間最も多くの時間をともにしたいさおさん
(どんだけ一緒にいんねんと思ったら、なんだかんだ巡り合わせもあり、九州から沖縄の滞在8日中5日は一緒にいた!?)
本当にありがとうございました!!
この感謝の気持ちを込めまして…
2周目行きます!!
詳細は後日発表します。ただ今準備中!
また、甘えさせてください。。。