みなさんに良い情報です。
たくさんの人とつながれて、たった140字でネット上に意見を発信できて、しかも知らない人たちから「やあやあ」コメントが来る世界、『Twitter』をご存知だろうか。
私はつい最近、その存在を知りました。
▶︎ @takuto_aca
いやー実に便利!
何が良いって、本当にちょこっと一言つぶやくだけでいいこと。
ついつい、Facebookだと文章を気にして発信しています。書くことが好きだから苦痛はないんだけど、時間がその分かかります。
それにひきかえTwitterは、多くても140字しか投稿できない(ちなみに17年から日中韓語以外の言語は140字から倍の280字まで投稿が可能になった。日本語は変わらず…)。だからどんどん一言つぶやく。更新のスピードが早い、速い。
そして匿名とかあだ名表記が多いのも特徴のひとつで、その恩恵でFacebookとかより圧倒的にリアクション(「いいね」とか「リツイート」とかのシェアの動き)が多い。
▶︎ @takuto_aca
まー特段珍しいことじゃないと思うんだけど、私はこれからそのTwitterとやらで、毎晩、不定時刻に『1日1投稿』することにします!
▶︎ @takuto_aca
内容はブログでも書いているようなことを『ちょこっと有益情報』として1つ、呟いていきます。
これが俺のアカウントや!
▶︎ @takuto_aca
どうぞTwitterの方もよろしくお願いします!!!
▶︎ @takuto_aca
ツイッターの快適さに最近気づいた男。
いろいろやってみますわ(^^)
📻あー喋りてえ!
ぼくらのラジオby YouTube
野球のコーチをしていて野球界に革命を起こしたい「ニート」と、現役の高校教師で変態な思考を持つ「公務員」と、ちょっとキザな語彙力担当よろず屋「ソーシャルワーカー」の3人が、気まぐれな話やそれぞれの普段の活動について語るラジオ!
旅のおともに!お風呂のおともに!寝る前のおともに!!
最新トーク
「はたらく」ということについて、それぞれ全く違う考え方の中で”やりがい”について語ります。
🌵多肉植物プランツタクト
INSTAGRAMでイベント情報発信中!!
興味持った人はフォローよろ!!
https://www.instagram.com/plantstakuto
Twitter〔@takuto_aca〕、Facebook〔菊池拓斗〕Instagram〔野球用:takuto.kikuchi〕もそれぞれ使い分けて発信しています。